激辛好きにおすすめ!この辛さは伊達じゃない!『 日本一辛い黄金一味 柿の種 』

柿の種といえば、ピリリとちょっぴり辛い味がやみつきになるのが特徴です。
しかし、辛いもの好きとしてはこんな辛さでは満足できないと思ったことはありませんか?
そんな激辛好きな方におすすめな柿の種『 日本一辛い黄金一味 柿の種 』をご紹介します。

金ピカが目印!一際存在感を放つパッケージ
店内でキラキラと輝いており、とても存在感を放っていました。
パッケージをよく見てみると、パッケージ自体はツルッとした触感ですが重厚感のあるイメージを感じます。


ただの金色で印刷しているのではなく、少しザラザラ感のあるテクスチャを上に重ねることで金色ではなく、金箔感が出ているような気がしました。
文字やイラストも力強い筆文字で描かれており、渋い男性的なイメージを感じます。

裏面を見てみると、赤唐辛子の「十倍」の辛さがあるとのことです。
「辛さ十倍」きっと激辛好きな方には刺さるものがあるのではないでしょうか。
名前の通り日本一辛い!でも辛いだけじゃない柿の種
封を開けて手に取ってみると普通の柿の種よりも少し大粒な柿の種です。
あとなんとなくピーナッツの量も多い気がします。個人的に柿の種のピーナッツはとても大好きなのでうれしいです。
しかし一番目がいくのがこの赤さ。これは赤唐辛子の十倍といわれてもなるほどとうなずく赤さです。

口に入れてみると鋭い辛さが舌に刺さります。
後からじわじわと辛さが来るのではなく、瞬間的に辛さがやってきます。
これが「キレ」のある辛さ…!予想以上に辛いので、激辛好きにはきっとたまらないとおもいます。
しかし辛いだけではなく、お米の香ばしさもしっかり感じることができます。
休み休みに食べるピーナッツがかなり甘く感じます。ピーナッツが比較的多いのはこのためだったのかと思うくらい辛さが中和されます。
これくらい辛いときっとビールなどのお酒も美味しさが増す気がします。
辛いのが好きな方はそのまま食べるのもよし。苦手な方はお酒やマヨネーズと共に食べるのもよしな米菓。ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

お買い求めはこちら
お買い求めは祇園味幸さんのHP、または全国の成城石井やKALDYなどの販売店でいただけます。
祇園味幸さん公式HP:https://ajikou.com/onlineshop/products/detail/32
関連記事

あのタニタが監修!?米菓でおいしく健康に🏃♀️🍘『 タニタ食堂®監修のおせんべい 』

ふんわり溶ける食感がまるで海老の空気を食べているみたい🦐💨『 海老しお焼き 』

シンプルすぎ!?でも逆にそこがいい『 揚げもち 塩味 』
新着記事

とうもろこしスナックじゃなくてせんべいなんです🍘🌽『N北海道焼もろこしせん』

この風味、この旨さ…これぞ新潟米のスター!『 新潟の星 』
