無印の米菓って食べたことある?🍘『 無印良品 塩せんべい 』

最近、無印良品がカレーを筆頭に食品がおいしいと話題になっています。
そんな中見つけたのが『 塩せんべい 』。無印にも米菓が!
無印良品といえば、シンプルながらもどこかナチュラルでおしゃれなイメージがあります。
使っている人もなんとなく心にゆとりがありそう…
そんな気分を少しでも味わうために、『 無印良品 塩せんべい 』を食べてみようと思います。


これぞ『 無印良品 』のパッケージ
パッケージはもちろんシンプルで「無印良品」らしさがでています。
少し角張ったフォントに黒の文字色、それにアイボリー。
これだけなのに、いやこれだけだからこそ無印良品だなと感じます。
シンプル イズ ベストをそのまま具現化したような良さが詰め込まれています。
中の個包装もただ透明のパッケージに入っているだけですが、これさえも無印良品っぽい!となるのが不思議です。

見た目はシンプルだけど…?
少し大きめの塩せんべいという感じです。焼き色がちゃんとついていておいしそう…
食べてみると、サクッとした硬すぎず柔らかすぎない食感がとてもおいしい!
食感だけではなく、この塩加減も絶妙なバランスです。
しょっぱすぎず、かといって物足りないな…というところではない、このバランスのとれた塩加減がとても美味しいです。

納得のおいしさの『 無印良品 』ブランド。
そういえば無印はいつもカレーやチョコレートばかりで米菓を食べてみたことないなという人におすすめの商品です。
ぜひ一度、無印良品の米菓を食べてみてはいかがでしょうか?
お買い求めはこちら
お買い求めは全国の無印良品または、各通販サイト等でいただけます。
関連記事

燻した香りが食欲をそそる パッケージがレトロでかわいい米菓『 いぶりがっこおかき 』

ニヒルな笑みを浮かべたキャラクターが目印!濃い海苔の味がクセになる『 しゃり蔵 濃い海苔味 』

知ってる?サクっとした食感が特徴の” 揚げせんべい – AGESENBEI “って!?
新着記事

とうもろこしスナックじゃなくてせんべいなんです🍘🌽『N北海道焼もろこしせん』

この風味、この旨さ…これぞ新潟米のスター!『 新潟の星 』
